
きもの
夏至の頃の着物

その他
京の金唐紙・職人 読泉さん

写真撮影
ワンコの写真をパネル にする・・・

その他
憧れの職人たち・・・(シリーズ始めました!これから色々紹介したい)

きもの
女優のようなお見合い写真を撮りたい!(ヒト様のね)

その他
夏バテに備える・・・

ちょっこと京都
京都の 小さな和菓子屋さん

その他
ち〜チ〜血〜 吸うたろ〜〜〜

ちょっこと京都
私の朝の散歩道は・・・下鴨神社

きもの
着物好きに オススメしたい2冊の本
京の奥座敷、糺ノ森は喧騒を離れて閑静で心落ち着く場所にichirinはあります。
ロケーション撮影も可能です。
鴨川と高野川がY時に分岐する三角州に下鴨神社があり、いつの時代も古から神事が行われた禊の地でありkyoto ichirinもまた神聖な地に位置しています。
清少納言も書いた蓼倉の地は山の神を守ってきた比叡山の氏子たちが、下鴨神社側に移り住んだ土地で美人絵馬で密かに人気の河合神社も徒歩数分です。
いち凜は写真館では無くてアトリエ風の小さいながらスタジオ設備を備え、お客様からは落ち着くと好評をいただいています。
ヘア&メイクや着付け、レンタル着物なども一箇所でお支度可能で技術者は基本一人ですからコロナ対策も万全にスタンバイしています。
雨天時日程変更が難しい場合は室内撮影可能です。
いち日にひと組のお客様と大切に出逢うことを願っています。
全行程を手が変わる事なくマンツーマンで。撮影に特化したメイクやヘアバランスは共に気品ある黄金比仕上げ。
ヘアメイクアーテイスト経験値によりごく自然な美レタッチを手作業で全ての画像に施すのが私のこだわりです。
更に日本のきもの文化は世界に誇るクール!ichirinコレクションのレンタル・コーデは貴方の煌きを美しい着付けで着慣れた風な素敵な和服姿に。
是非チャレンジ下さい。得手に帆を揚げてこれ迄の導きに感謝します。
※撮影プランの各項目を
タップして詳細をご覧ください。